|
bbs
![]() |
about moment momentの紹介 |
shop
talk & interview
momentと交流のある方々へのインタビュー
#52
Talk&Interview
MANNA(PART1)
デビュー30周年を迎え、現在ベアフットコンサート開催や、
時折momentイベントで素敵な歌声を聴かせてくれている、
MANNA(マナ)さんのインタビューです。 そのPART1。
contact us
#52blog
music
momentに関連したミュージシャン、バンド等を紹介します。
#52
music
鬼頭径五(PART1)
ライブイベント「路地裏ダイアモンズ興行」シリーズを、
展開中で、独自のペースでロック活動を続けている、
ブルース・ロックシンガー鬼頭径五さんのインタビュー。
そのPART1。
![]() |
magazine |
| #52 CD:「sowan song:『瞬間線』」 CD:「ありましの:『コノセカイ』」 LIVE:「伊藤銀次:The 30th Anniversary Tour "Baby Blue 2007"」 連載コラム:TERA'S SOUNDTRACK REVIEW #52/ 散文詩:「#21/」 by KanaT |
|
| short films |
||||||
|
||||||
special issue : 特集:「クラウディベイの風 #9」![]()
伊藤銀次と青木ともこによる新ユニット、「CLOUDY BAY/クラウディベイ」。(ワインの名前がユニット名に由来)
その2006年の結成シーン、映像、コメント、今後のライブ予定などを特集します。
結成までの軌跡、その貴重な映像を配信!最新ライブ情報も!
| 特集1:クラウディベイ/結成までの軌跡 |
| 1980年 | 青木ともこのデモ・レコーディング。伊藤銀次、西本明らがサポート。未発表のまま、青木は休業期間に入る。 |
| 2000年 | 西岡恭蔵追悼ライブ、青木が(中川五郎と)約20年ぶりにステージに立つ。その後、下北沢「ラカーニャ」で復活。 |
| 2004年 | 春一番コンサートにて再会、競演。この年から伊藤銀次が青木ともこのライブサポートを始める。 |
| 2005年 | 数本のライブで競演。年末12月24日「moment Xmas session 2005」終演後、ユニットの計画を明らかに。 |
| 2006年 | 6月のライブイベントにて正式名を「CLOUDY BAY」と発表。本格的に活動を開始。 |
| 2007年 | 現在、初の音源製作と共に、月1〜2本ペースにてライブ活動を続けている。 |
| 特集2:Cloudy Bay (伊藤銀次+青木ともこ)/スペシャル映像(期間限定) |
| |
昨年2006年6月の伊藤銀次ライブにて正式に結成発表、 |
| 特集3:「CLOUDY BAY/クラウディベイ」ライブ・インフォメーション (2007年5月17日/東京・代官山) |
|
「CLOUDY
BAY」が聴けるライブ情報! (渋谷アップルストア、代官山「晴れたら空に豆まいて」等 を中心にライブ活動を展開しています。) 「 晴れ豆」企画イベント「チーズロワイヤル」 日時:2007年5月17日(木) |
![]()
|