|
bbs
![]() |
about moment moment 概要 (DVD/「モーメント ストリングス」etc.) |
shop
talk & interview
momentと交流のある方々へのインタビュー
#107 Talk&Interview
「moment 10th (PART10)」
昨年2012年、結成から10年を数えた moment。
moment webの10年。雑感的コラム。そのPART10。
contact us
blog
music
momentに関連したミュージシャン、バンド等を紹介します。
#107 Music
特集:「Moment Strings」
ノンジャンルの弦楽アンサンブル。
様々なアーティストとのコラボなどを展開中の、
弦楽ユニット<モーメント ストリングス>特集。
2月8日に武蔵小山「アゲイン」にてライブ!
![]() |
magazine |
#107 Magazine CLIP:「季刊:杉 真理」 CD:「The東南西北 『re-flight』」 CD:「種ともこ 『Uh Baby Baby』」 連載コラム:TERA'S SOUNDTRACK REVIEW #107/ Ted |
short films |
||||||
|
Talk & Interview #107「moment 10th (PART10)」
昨年2012年、結成から10年を数えたmoment。momentのHPの10年間を振り返る。雑感的コラム。そのPART10。(2013年6月某日/momentにて/TERA@moment)
![]() |
「moment 10th (PART10) 」 Talk&Interview
#107 |
|
「moment 10th (PART10) 」 |
特集:「momentの10年+α」(PART10/2013年前半の事)
2013年前半について。
今年前半はどんな活動か?いや、だったか?(書いているのが既に6月!!!)
まず、モメカル(Moment String Quartet)の弾き始めで活動スタートでした。
モメカルも結成5年が過ぎ、6年目に入りまして、もはや時間が過ぎるのが早いのを実感します。
今年のモメカルの特徴は、まずアレンジ。これまでヴィオラの小弥一人が手がけていたアレンジを昨年暮れから、
他メンバーにもチャレンジさせていたのを、今年から本格的に全て分担制ではじめております。
各アーティストからの評価もまずまずで、順調な動き出しになりました。
映像的には、松村雄基さんが26年ぶりのCDをリリースするにあたり、ジャケット撮影やYouTube展開用映像などを
準備。2013年内中は、松村雄基プロジェクトの動きが中心になる予感です。
また、水面下で動き出している映像プロジェクトも有りですが、コレの解禁は来年?
そして、モーメント初の出来事といえば、夏休み休暇を取る事に。
これまで10年ちょっとの間、様々なプロジェクトを展開して(大した事はしてない)、まともな休みを取らずに来てしまったので、
2013年は、7月から8月末までの間、まあ多少の作業は有るものの、これ以上の作業は全て休止という約束に従って、
夏期休暇を取る事になった訳であります。(という事で、夏期休暇直前に書いている文章でありました)
9月以降もバンバン!飛ばして活動に励みますので、どうかご支援よろしくお願いいたします!!!
PART10 end>>>
☆moment web #7表紙☆
☆moment web #27表紙☆
☆moment web #99表紙☆
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------